XVのラジコン、買ったはいいけど数回走らせたら放置かなと思ったら、意外にハマってしまいましたw
ってことでちょっとパーツを組みます!
![IMG_1447[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/201304211915042b9.jpg)
タミヤ OP779 GTチューンモーター(25T)![IMG_1455[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/201304211915185c9.jpg)
タミヤ OP1380 ブラシレスモーター用延長コードセット
XVシャーシはネカボックスからモーターが遠いのでコードが届かないだろうと購入。
![IMG_1498[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20130421191528b9e.jpg)
こんな感じに付きました!が、ギア比を変えるの忘れたのでそんなに早くなってませーんw
![IMG_1448[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20130421192651cb9.jpg)
タミヤ OP1234 FF-03 アルミスパーギヤマウント
スパーギアをしっかりネジ止めしたかったので流用。
問題なく付きました。
![IMG_1492[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20130421192703ed8.jpg)
イーグル(EAGLE)/XV01-01-LBL/SPモーターヒートシンク・7.2Vファン付(ジュラ製):タミヤXV01用
XV-01PROじゃないのでモータープレートがシルバーでいまいちなのでモーターの冷却ってよりは完全に見た目!
![IMG_1505[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20130421192708799.jpg)
アルミパーツのブルーがカッコイイ!!!
が、ひとつ問題が・・・
この冷却ファンが取り付けたら回らない・・・
モーターから離すと回る・・・
なんとブラシモーターだとモーターの磁石に負けてしまって回りません!
ブラシレスモーターじゃないと使えない・・・・
一言書いていて欲しかった!使えないならヒートシンクを選んだのに!!!
で、いろいろ調べていくうちに興味持ってしまったラジドリ!
なんとかXV-01シャーシでも出来るんじゃないかということでパーツ投入。
![IMG_1499[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/201304211941412d1.jpg)
イーグル(EAGLE)/XV01-10/ソリッドアクスル(ジュラ製):タミヤXV01用
とりあえずリアのギアデフをロックするのが定番らしいので。
![IMG_1493[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20130421194113920.jpg)
アクティブホビー(Active Hobby)/AC420/ドリフトDCユニバーサルドライブシャフト(タミヤ/リバサス用42mm)
XV-01 PROではないのでダブルカルダンユニバーサルドライブシャフトを取り付け。
切れ角が大きいのと値段が安いのでアクティブホビーを選びました。
ドリフトするならタイヤを交換しないとと言うことで
![IMG_1494[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20130421194124d19.jpg)
ヨコモ ゼロワンRタイヤ付 Weds Sport SA-67Rホイル(ZR-DR43)
何を付けたら良いのかわからなかったのでとりあえず定番らしいので。
![IMG_1522[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/201304212004039be.jpg)
とりあえずこんな感じになりました。
走らせてみましたが・・・全くうまく走らせられませんwww
くるんくるん回ってしまって何をどうして良いのかわからなすぎる。
調べていくとサスのセッティングが硬すぎるみたいなのでバネとオイルを柔らかい物に交換してみようかな。





