いろいろ買ってましたがブログにアップしていなかったのでまとめて載せます。
SANWA ERS-971ロープロ アルミヒートシンク付
ストリートジャム SDWSSS1 ワークススプリングセットソフト
タミヤ 42192 TRFダンパー大型スプリングリテーナー
テック(技研モデル) HP3070 車高調整アルミトップエンド(タミヤ)ライトブルー
スクエア STB-11BXB アルミヘックスピロボールB ブルー
スクエア HSB308 M3X8 ステンレスホーロービス(ブラックメッキ)
まずTRFダンパーにストジャムのスプリングと大型スプリングリテーナーを組み付け、アルミヘックスピロボールを付けます。
車体側にホーロービスを取り付け。
リア側はこんな感じ。六角レンチで取り外せるようになったのでメンテがしやすくなります。
フロントのダンパーに車高調整アルミトップエンドを取り付けてみました。
アイデアはすごく良いのですが、ダンパーを簡単に外せなくなりました。
XV-01シャーシだからメンテナンス性が悪くなるのかもしれませんね。
タミヤ OP.907 5X8MM アルミ六角ピロボール
スクエア SGE-910TB アルミM3ワッシャー1.0T(タミヤフ゛ルー)
テアリングブリッジに3mmワッシャーを挟んで、アップライトのピロボールを前側につけて切れ角アップする感じに。
タミヤ 54250 OP.1250 3×42 アルミターンバックルシャフト
ついでにステアリングのターンバックルシャフトも交換。
つかむ部分が大きいので調整がしやすくなりました。
テック(技研モデル) FF3020 FF-03 スペシャルアルミバンパーサポート
流用です。
在庫処分だったのかかなり安く購入しました。
FF03用のバンパーサポートですがピッタリ着きました!
アルミのブルーでかなりカッコイイ!!
スクエア SST-310L 3X10 ヘックス皿ビス
スクエア SST-308L 3X8 ヘックス皿ビス
シャーシに使っているビスをヘックスで回せる様に交換ですね。
プラスネジだったのでかなりなめちゃってましたw
![IMG_1671[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20130717123625812.jpg)
![IMG_1670[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20130717124343f99.jpg)
![IMG_1672[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/2013071712434434f.jpg)
![IMG_1684[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20130717125116735.jpg)
![IMG_1682[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20130717125117152.jpg)
![IMG_1683[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20130717125432886.jpg)
![IMG_1685[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20130717125556efe.jpg)
![IMG_1673[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/201307171301112c0.jpg)
![IMG_1688[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/201307171301124b5.jpg)
![IMG_1674[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/2013071713113035a.jpg)
![IMG_1676[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20130717132018cd2.jpg)
![IMG_1686[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20130717132019bd6.jpg)
![IMG_1675[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20130717132020dd5.jpg)

