未塗装樹脂やゴム類の保護ができるKochChemie Pssを手に入れました。
評判が良く品薄で入手困難なので再販されるまで数週間ショップを張ってなんとか入手できた。
未塗装樹脂にはワコーズ SH-R スーパーハードを使っていましたが違いがあるかな?
スーパーハードは塗ったら5分放置で拭き上げないといけないから面倒くさいけどPssはクロスなどで未塗装樹脂部分に塗るだけです。
塗った感じはスーパーハードと対して変わらない。
と言うかyoutubeなどで絶賛されているほどか?と思ってしまった。
1ヶ月程経って洗車をしようと見てみると、未塗装樹脂部分がやけに艶がある。
これはスーパーハードより凄いんじゃないか!
耐久性に関しては塗るだけで硬化させているわけではないので数ヶ月程度だとは思うけど、洗車のたびに塗れば艶は維持できそう。
タイヤにも塗れてタイヤワックスの代わりにもなるみたいなので試してみました。
スポンジは付属されていないのでソフト99(Soft99) ディグロス ピタスポを購入しました。
Pssをピタスポに染み込ませて塗っていきます。
角が尖っているので隙間に入り込むので塗りやすい。
けどスポンジが柔らかくコシがないので広い面はちょっと塗りにくい。
タイヤの広い部分を塗っているとムラが出来やすいので施工が難しい。
ムラができないように液を沢山付けなきゃいけないので気を使う。
タイヤは市販のタイヤワックスのほうがよく考えられていて使いやすいかな。
Pssは価格も5000円以上するし1Lだからなかなか買いにくいけど効果はあります。
でもスーパーハードでもいいかな~市販のタイヤワックスでもいいかな~とは思います。