Nothing Phone 2aを2台購入

Nothing公式がセールでNothing Phone 2aが安くなっていたので購入しました。

 

 

父親のスマホの調子が悪く度々何とかしてくれと言われていたけど、高齢だし高いスマホを買ってもな~と思っていたので再起動して誤魔化していた。
そしたら母親のスマホも調子悪くなったのでどうしようか考えていた所Nothing公式がセールで2aの12+256GBが33,480円になっていたので、高齢者向けのらくらくスマホやらシャープのスマホなんかより良いかと思い2台注文してしまった。
パッケージを開けてみるとなかなか良さげ。

 

 

充電器は付属していないんですね。
45WでPD 3.0とPPS対応みたいですけど、両親には今まで使っていた充電器を使ってもらって、クレームが来たら対応の充電器を買おうと思います。

 

 

 

ちょうどAmazonプライムセールだったのでガラスフィルムを購入。
貼り付け時のフレーム付きでガラスフィルムだとSpigenとIBYWIND位しか見つからず、やすい方を選びました。

 

 

 

 

2枚入りだったのでちょうど良かった。

 

 

 

もともと貼ってあったフィルムを剥がし、フレームを付けてガラスフルムを乗せるだけでキレイに貼れてビックリした。
空気も入らずバッチリです。

 

 

 

当然ケースも購入。
結局は純正ケースが一番ですよってことでNothing純正のクリアケースを買いました。

 

 

 

 

ガラスフルムとも干渉はありません。

 

 

 

縁が画面より高くなっているので画面を下に向けても傷がつかない。

 

 

 

カメラ部分は結構出っ張るけどカメラの位置が真ん中なので置いてもグラついたりはしません。

 

 

 

純正なので穴部分もズレがありません。
手に持った感じもすべらないし持ちやすい。

 

 

 

見た目は派手だけど余計なアプリも入っていないしFeliCa搭載してるしデュアルSIMだしで普段使いにはとても使いやすい。
唯一の不満はワイヤレス充電が出来ないことくらいかな。
母親は画面が大きくなって喜んでいた。
ずっと気になっていたNothing Phoneですがさわってみて自分用にも欲しくなりました。

テキストのコピーはできません。