新しいバッテリーを手に入れたので交換します。
ギターのピックを使います。
イヤホンの差し込み口の所にピックを差し込んで蓋のツメを外していきます。
下側のmicroUSBの最込口の両側は両面テープで止まっているので丁寧に剥がします。
中のカバーを外すためにY字のドライバーを用意します。
サンフラッグ 特殊精密ドライバー Y型 No.17-C
6本のY字ボルトを外します。
カバーが外れたら2箇所のフラットケーブルを外します。
バッテリーは両面テープで固定されているのでバッテリー周りの隙間にピックを差し込んで慎重に外します。
左が今回購入したバッテリー、右が元々付いていたバッテリー。
上の写真と左右入れ替わってますが、左が元々付いていたバッテリーでSONYと書いてあります。
右が新しいバッテリーでLGHDと書いてあります。
バッテリーをハメて逆の手順で組んでいけば完成です。
裏蓋がうまくはまっていないとQiで充電できなかったりします。
その時は裏蓋をはめ直してください。
コツとしては最初に●部分の位置を合わせ、押さえて位置がズレないようにしながら周りをハメていく感じかな。
30~40分程度で交換できました。
![IMG_9132[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20160108210244428.jpg)
![IMG_9133[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20160108210246bf2.jpg)
![IMG_9127[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20160108210243c32.jpg)
![IMG_9136[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20160108210242c5e.jpg)
![IMG_9139[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20160108211206e9d.jpg)
![IMG_9140[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20160108211207707.jpg)
![IMG_9143[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20160108211209a6e.jpg)
![IMG_9144[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20160108211204aea.jpg)
![IMG_9133[1]2](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20160108212421094.jpg)


