PCパーツ
- 2018年10月1日
PCパーツを買いました。
約7年ぶり、2700kからの買い替えです。 10月には第9世代のCPUが出るだろうけど、Z390チップセットでPCIスロットが付いたマザーボードがとうとう出ないみたいなのでPT1を温存させるために微妙な時期に購入。 Z370のマザーだけ買って第9世代CPUとも考えたんですが、第8世代のCPU載せてB […]
- 2018年9月3日
GTX1060グラフィックボードを購入。
Turing世代が発表になりましたが、発売されても値段が高くて手が出せないと思い時期が微妙かと思いましたがTMPGEnc Video Mastering Works 6でNVENCの高速エンコードが試したくてGTX1060を購入しました。 GIGABYTE ビデオカードGEFORCE GTX1060 […]
- 2018年9月1日
WD 6TB HDD
4~5年は使っていたWD2TBのHDDがとうとう読み込めなくなってしまった。 数年前からCrystalDiskInfoで不良セクタが出ていたから一時的な物だったりあまり重要な物は置かないようにしてた。 という事でWD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 6TB WD Blue WD60EZRZ […]
- 2018年5月10日
サイズ 120mmファン KAZE FLEX 120 PWM SU1225FD12M-RHP
PCケースのフロントのファンを交換しました。 サイズ 120mmファン KAZE FLEX 120 PWM SU1225FD12M-RHP
- 2018年4月26日
Barrow G1/4 TPQ-V2 内圧調整プラグ
aliexpress.comで色々探している時に見つけたもの。 Barrow G1/4” brass Manual exhaust valve air evacuation valve TPQ-V2 水冷の経路内の内圧を開放するパーツ。
- 2018年3月25日
750HXが修理交換でRM750xになりました。
PCケースを変えてからファンの音がうるさいと思ってました。 1つ1つファンを止めて見ると電源のファンからのシャリシャリシャリと音がなっていました。 使っていたのはCorsair 750HXで6年半位使ってた物。 保証を見ると7年でギリギリ保証内と言うことでダメ元でリンクスにメールをしたら一度見てみる […]
- 2018年3月15日
LCD Temperature Display Flat Sensor(B/W)
今まではファンコンの温度表示で見てたけど、今回買ったFractal Design Define R6は5インチベイが1つしかなく取り付けられないので購入。 XSPC LCD Temperature Display Flat Sensor(B/W)