
最近のPCケースには5インチベイが無くDVDドライブを搭載することが出来ません。
ここ数年はWindwsのインストールメディアはUSBだし、DVD焼いたりってこともしなくなったし、DVDで映画と見るってこともなくなったので、なかったらないで問題ない感じだけどDVDを読み込まないといけなくなったのでポータブルのDVDドライブを購入してみた。

購入したのはBUFFALOのDVSM-
パッケージがそっけないですね~

ドライブ本体と説明書とソフトのインストールDVD

これを選んだ理由は給電用のUSBケーブルが付いていること。
普通は1本で動作するんですが、DVDを焼いたりする時などに給電が間に合わないとあるらしく、その時はもう一本をUSBにつなぐと動作するみたいです。
それでもって言う時は別売りの外部電源もつなぐことが出来ます。
ケーブルが収納できるので便利ですね。

無事に使えました。
2千円程度で買えるなんて安くなりましたね。
  
 

