ATOM Camの長い電源ケーブルを買ってみた。

ATOM Cam 初代/2に使える長いケーブルを見つけたので購入してみた。

 

 

Atom公式ストアで4.5mのUSBケーブルが売っているのは知っていましたが、ちょっと短いので買うことはなかった。
Amazonで10mのUSBケーブルが売っているのを見かけました。
しかもブラックなので都合が良いけどちょっと長いなと思っていたら8mの長さも売っていたので購入してみました。

 

 

 

AtomCam2に挿してみた所若干隙間がありますかね。
初代でも試したけど同じような感じなので何か防水処理はしないとだめかもしれませんね。

 

 

 

今まで家の外のコンセントからコードリールで玄関前まで引っ張ってきていたけど、壁際にコードを這わしていただけなので見栄えが悪いし掃き掃除もめんどくさかった。

 

 

 

電源はもう一つ設置している場所のPVKボックスから引いてくることにしました。

 

関連記事

放置していたATOM Cam Swingを玄関先に取り付けました。  [itemlink post_id="12707"]   […]

 

 

 

BOXの中にはatom純正のUSB電源を入れていましたがエレコムEC-AC3912BKの2ポートに交換しました。
かなりサイズを気にしてコンパクトなものを選んだのでちょうどPVKボックスの中に収まりました。

 

 

 

 

天井這わせるようにエフモールを使って配線しました。
思惑通りに8mのUSBケーブルでちょうどのサイズでした。
配線も目立たなくなってスッキリしたので、このケーブルをもっと早く発見していればよかったな。

 

 

テキストのコピーはできません。