- 2023年7月1日
M.2 NVMeをPCIe x1に変換するカードを使ってみた
10GbpsLANカードをPCIe x4スロットに入れたので今まで挿していたセンチュリー NVMeを増やしタイARGBが挿せなくなってしまい困っていたら良いカードを見つけました。
10GbpsLANカードをPCIe x4スロットに入れたので今まで挿していたセンチュリー NVMeを増やしタイARGBが挿せなくなってしまい困っていたら良いカードを見つけました。
ネットワークを速くしたいなと思い新たに2.5GbpsのLANカードを2枚追加購入しSMB Multichannelで速くしようとしたところ、設定を何度も見直してもマルチチャンネルにならない。 ちゃんとping は通るし通信はしているのに何をやってもマルチチャンネルにならないので意地になって10Gbp […]
安くなったWD Blue SN570 2TBのM.2SSDを購入し、入れ替えて余った1TB M.2SSDをPCIeに増設するインターフェイスカードを買ってみた。
amazonのセールで安くなっていたのでウエスタンデジタルのNVMe Blue SN570の2TBを購入しました。
バックアップに使っている4TBのHDDの容量が足りなくなってきた。 最近になってやっとWDのBlueで8TBが発売されたので追加で購入しました。
ネットワークを2.5GbEにして転送速度が上がって、それを活かすためにはストレージの速さが重要だとわかったので、メインPC、録画サーバーPCそれぞれの作業ディスクをM.2 NVMeに交換しました。