
RAV4のセンターコンソールの空いている場所に付けられるスイッチを購入してみた。

日本のどこかのショップで売っていたスイッチは価格が高すぎて手が出せませんでした。
ふとAliExpressで調べてみると2000円しないくらいで売っていたので速攻で注文。

絵柄は他にもいろいろ選べます。

ついでに運転席側の空いている所に付けれるスイッチも購入。

自分のRAV4はスイッチの空きが2箇所なので2種類選びました。

コチラも色々選べます。

配線図はコレ。

早速取り付け。
スイッチ自体は単純なON-OFFスイッチなのでフロントカメラの切り替えスイッチにしました。
ちなみにスイッチをいったんバラして中の部品を外せばモーメンタリスイッチ化も出来ました。

スイッチONにするとインジケーターも点きます。

LEDの色合いも純正スイッチのLEDとほぼ同じで違和感はありませんね。

運転席側のスイッチも取り付け。
写真では綺麗に見えるけどこっちのスイッチはLEDに色ムラがあって若干暗くていまいちかな~。
メクラ蓋の場所にスイッチのLEDが光るようになって賑やかになりました。
何かのスイッチとしてではなく、ただ光らせたいだけで取り付けてもいいと思いますよ!
created by Rinker
オートエージェンシー(Autoagency)



