昨日の夜、タコの調子見るために走って帰ってきたらナンバー灯が切れてる・・・・
同じの買おうとドンキとか行ったけど売ってなかった。
仕方なくナプに行って買ってきて交換。
っつかDRCのしか無かった・・・・・
光量少ないからな~と思ったけど取り合えずね。
![12619962_2346600865[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20100221175516b2c.jpg)
んで、交換の時にリア周り外した時に前々から気になってたサブフレームの穴。
Dトラの時はメクラ栓が付いてたんだけど、WRには無い。
ハンドル買った時に付いてたバーエンドキャップをはめてみた。
ちょっと緩かったからテープまいたらピッタリ!
これで雨、泥が入らないぞ!
んで、ライトが気に入らないから色々ステー作って試してた。
ひとまず3灯になってるw
一応HI/LOW切り替え出来る様に配線した。
でもまだ気に入らないからどうるすか。
明日の早朝実家帰ろ。バイクでwwwwwwwww
 
   
  ![12619962_3272603310[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20100221175515e9c.jpg)
![12619962_2527980004[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/2010022117505939f.jpg)



 
   
   
  