ちょっと時間が空いたからちょっと整備。
まず、WR購入してから手付かずだったエアーフィルターwwww
![IMG_00344[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20101001210124efa.jpg)
結構汚れてる。
![IMG_00322[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/2010100121012397a.jpg)
TWIN AIR エアフィルター TWA-2604
定番のツインエアーに交換。
次にASVのクラッチレバーからZETAのピボットレバーに。
![IMG_00300[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/2010100121012306b.jpg)
ZETA PIVOT LEVER CLUTCH 4FINGER ZE42-4160
しかもあえての4フィンガー。
ついでにワイヤーに注油もしてサクっと終了。
![IMG_00366[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/201010012101220ff.jpg)
そして、ライトのの中に水が貯まるようになったから電球も交換
![IMG_00333[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/2010100121012264a.jpg)
ちょっと走ったらアクセルのレスポンスが良くなった!
ツインエアーにしたからなのか、汚れがなくなったからなのかはわからんw
今回はiPOD Touchで写真撮ってみたけど、ぼんやりしてる感じがするなぁ。
☆東芝 ネオハロビーム 12V用 JRΦ35 GZ4口金(ピンタイプ) 35W 広角 【単品】 JR12V35WK3FN


