バイクのスポークにウレタンチューブをはめ込んでイメージを変えるスポークラップを自作でやっていきます。
ウレタンチューブの6mm x 4mmを使います。
スポークの長さに合わせてウレタンチューブをカットし、縦に切れ目を入れていきます。
スポークにはめていくと交差する部分がくぱぁしてしまいます。
スポークを押し広げ、ウレタンチューブの切れ目を内側に向けていきます。
コレを全てのスポークに施行していきます。
全てはめるとこんな感じ!
WR250Xのフロントホイールは左右でスポークのパターンが違うのでかなり複雑な感じ。
リアホイールも同じようにやりました。
足元が引き締まり雰囲気がかなり変わりました!
3時間かかりました。
とにかく同じことの繰り返しの辛い作業で、指が死ぬので覚悟した方がいいですw
施行前。
今回はブラック一色でやりましたが、センスが問われますが色の数を増やすとかなり面白いパターンが出来るんじゃないでしょうか。
![IMG_9956[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20160414211754cbf.jpg)
![IMG_9954[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20160414211752230.jpg)
![IMG_9957[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20160414211755d08.jpg)
![IMG_9958[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/201604142117575ad.jpg)
![IMG_9960[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/201604142117583bb.jpg)
![IMG_9962[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20160414212021c6c.jpg)
![IMG_9963[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/201604142120185e7.jpg)
![IMG_9947[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20160414212019a19.jpg)


