- 2021年7月3日
MDR-M1STにYAXI PRO M-STイヤーパッドを取り付けレビュー
MDR-M1STを購入して使っていますが、どうしても耳が痛くなってしまい1時間もつけていられない。 このまま使っていても慣れなさそうで売ってしまおうかと考えていた時に見つけたのがYAXI PRO M-STイヤーパッド。
MDR-M1STを購入して使っていますが、どうしても耳が痛くなってしまい1時間もつけていられない。 このまま使っていても慣れなさそうで売ってしまおうかと考えていた時に見つけたのがYAXI PRO M-STイヤーパッド。
楽天の期間限定ポイントが溜まっていたので、気になっていたヘッドホンを購入しました。 購入したのはスタジオ用のモニターヘッドホン SONY MDR-M1STです。
いつもパソコンを起動するにはPCケースの電源ボタンを押すのではなくBIOSの設定でキーボードを押すことで起動するようにしていました。 これはパソコンの電源を落としてもUSBは通電しているので出来ることなんですが、MOTU M2を繋げているとパスパワーなのでずっと電源が入りっぱなしになってしまいます。 […]
Cドライブに使っていたM.2SSDを交換したので、余ったM.2SSDを外付けケースに入れてみた。 購入したのはORICO M.2 SSD 10Gbpsケース。
Cドライブの容量がいっぱいになってきたのでWestern Digital SN550 NVMe M.2 SSD WDS100T2B0Cを購入。
なんとなく勢いでMOTU M2を購入してしまったー。 GENELECのスピーカーを購入した頃に、新しいUSB-DACもなんとなく調べていてオーディオインターフェースのM2が値段の割に音が良いと見たので気にはなっていた。 調べてみるとコスパが良いということで人気が出ているがコロナの影響もあり世界的に品 […]
ずっと離れていたDTMにまた興味が湧いてきました。 とあるVSTプラグインを使ってみたく色々調べていた。 とりあえず今まで使っていたMIDIキーボードはでかいし繋げるのも面倒くさいのでUSBで直接接続できるキーボードを買ってみた。 本格的にやるわけじゃないので簡単に入力出来てコンパクトなもので。 か […]
最近のPCケースには5インチベイが無くDVDドライブを搭載することが出来ません。 ここ数年はWindwsのインストールメディアはUSBだし、DVD焼いたりってこともしなくなったし、DVDで映画と見るってこともなくなったので、なかったらないで問題ない感じだけどDVDを読み込まないといけなくなったのでポ […]