そろそろ2年以上経つのでクーラント交換しようかと思ってたけど
梅雨で全然できず、やっと晴れたから実行。
用意した物は
![SBSH0416[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/201007141722115f5.jpg)
ホンダ純正ウルトララジエター液
WRは900ml必要で、余らしたくないから希釈済みのこれにした。
高性能LLCとかじゃないけど、普通のやつだから大丈夫でしょ。
![SBSH0415[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20100714172211e44.jpg)
んで、ドレンワッシャー 90430-06014
ま、6mmの銅ワッシャー
で、かなりのついでに
![SBSH0418[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20100714172210029.jpg)
DRC ラジエターホース ブルー D47-01-722
交換は簡単だけど、太いホースの奥側が狭くてバンドを締めるのに苦労するくらい。
![SBSH0422[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20100714172210eb8.jpg)
着けるとこんな感じ。
![SBSH0420[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/2010071417220945e.jpg)
意外と遠目からでも目立つね。
んで、これもついでに。
![SBSH0417[1]](https://squelche.com/wp/wp-content/uploads/oldimg/20100714172220959.jpg)
NGK イリジウム IX CR9EIX 5448
Dトラの時はデンソーのイリジウムを使ってたけど
今回はNGKにしてみた。
ナプのセール30%OFFで安かったからwwwwwww
交換して乗ったら、ちょっと元気になったかな~程度wwwww
しかし、最近マフラー変えてパワー上がってるのに燃費が良くなってるのはなぜだ。
(DRC/ディーアールシー) ラジエターホースセット ブルー ヤマハ WR250R/X 2007年~2015年 d47-01-722 d47-01-722,-
ディーアールシー(Drc)
created by Rinker
日本特殊陶業(NGK)



