- 2020年9月6日
DisplayPortに繋いだモニターが初期化されないようにする対策
グラボを交換してマルチモニターにするのにDisplayPortにモニターを繋ぐ様になったんだけど、PCの電源を落とさないでモニターだけ電源を落とすとPCとの接続が切れてしまってウインドウやらアイコンやらが初期化されてしまって不便で困っていました。 調べてみると原因はDisplayPortの仕様みたい […]
グラボを交換してマルチモニターにするのにDisplayPortにモニターを繋ぐ様になったんだけど、PCの電源を落とさないでモニターだけ電源を落とすとPCとの接続が切れてしまってウインドウやらアイコンやらが初期化されてしまって不便で困っていました。 調べてみると原因はDisplayPortの仕様みたい […]
知り合いが未使用品のGTX1070を購入したが、一ヶ月ほどで上位モデルに買い直したということで譲ってもらいました。
OnePlus8にはイヤホンジャックの端子が無いのでOnePlus純正の Type-C to 3.5mmイヤホン変換を購入。
北信地域の道の駅で配布が始まった信州農業資産カードを集めに行ってきました。 8月11日は快晴で景色も素晴らしかった。 最初の道の駅の開店時間に合うように家を朝7時過ぎに出発。
またもやAliexpressで購入したUV ガラスフィルムをOnePlus 8に貼ってみました。 値段が安いこともあって3枚購入しました。
OnePlus8を購入したのでサブ機になったOnePlus6のOSをAndroid10にしようとしてTWRPのアップデートをしてたら起動しなくなってしまった~ きっとどこか間違った作業をしたんだな。 起動しようとしてもこのBootloaderの警告画面から進まないし、リカバリーにも入れない。 Boo […]
脱獄したりして遊ぶ用のiPhone7のバッテリー容量が少なくなってきたのでDIYで交換してみた。 ブログをさかのぼってみると2016年12月に機種変したと書いてあるから3年半くらい使ったのかな。
なんとなくAliExpressで注文したクロスバーが2ヶ月かかってやっと届いた! 例のウイルスの影響でシンガポールポストが遅延しまくりで時間がかかった。 こんなにモヤモヤするならちょっと高くてもAmazonで買ったほうが精神的に楽だったかもしれないと思いますが、なんとか無事に届いたので取り付けていき […]