6月にイヤーパッドを交換しましたが、いまいち馴染めなかったので新たに交換しました。
MDR-M1STのイヤーパッドを交換しました。 今までYAXI PRO M-STイヤーパッドを付けていて耳当たりがよく耳が痛くならないし音も良かったんだけど2年経ったっく[…]
今回選んだのはaudio-technica純正のHP-M50xSTS 交換用イヤーパッドです。
無地のパッケージが業務用って感じがしますね。
MDR-M1STにMDR-CD900stのイヤーパッドが付けられることは知っていました。
適合表を見るとだいたいMDR-CD900stのイヤーパッドがオーディオテクニカのATH-M50Xにも付けられるらしいのでM1STにもいけるだろうと。
オーディオテクニカ純正品なのでちゃんと作られている感じがあります。
前回交換したクロスのイヤーパッドと並べてみました。
クロスの方は耳がスッポリ入るのでサイズが大きい。
厚みがあるので圧迫感があって着け心地がいまいちでした。
簡単に取り付けできました。
かなり高級感が出ました。
ちなみにボロボロのYAXIのMDR-M1ST用イヤーパッド YAXI PRO M-STと並べてみると結構似たようなサイズ感。
厚みはYAXIよりちょっと高いかな。
YAXIのほうがアルカンターラ生地だし中のスポンジが柔らかいので着け心地は良い。
オーテクの方は硬いって感じでもなくて普通な感じ。
MDR-M1ST純正は耳が痛くなるけどYAXIやオーテクのパッドは長時間着けいても痛くなりません。
分厚いクロスのイヤーパッドは低音が変に目立ってバランスが悪くて嫌になったけどオーテクに交換したら高音から低音までバランスよく鳴るようになって違和感もなく聴きやすいし聴き疲れも無くずっと聴いてられてちょっと感動するくらい。
YAXIは専用で出しているので一番良いのかなと思っていたけど大差無い感じがするのでオーテクは2000円程と安いし音もいいしメーカー純正品なので安心感もあるしコスパ最強かも。
物凄く気に入ったのでオススメです。
楽天の期間限定ポイントが溜まっていたので、気になっていたヘッドホンを購入しました。購入したのはスタジオ用のモニターヘッドホン SONY MDR-M1STです。[itemlink post_id="11751"]&[…]
MDR-M1STを購入して使っていますが、どうしても耳が痛くなってしまい1時間もつけていられない。このまま使っていても慣れなさそうで売ってしまおうかと考えていた時に見つけたのがYAXI PRO M-STイヤーパッド。[i[…]