- 2020年6月20日
tp-link RE505X Wi-Fi中継機を設置してみた。
ルーターが2階にあり1階のWi-Fiの飛びがあまり良くなかったので中継機を設置してみた。 Amazonで探していたら発売されたばっかりのtp-linkのRE505Xが値段も手頃だったので購入。
- 2020年6月13日
コムテック レーザー&レーダー探知機 ZERO 808LVを購入しました。
スバルXVの時から使っていたYUPITERU GWR73sdから、出たばっかりのCOMTEC ZERO 808LVに買い替えました。
- 2020年6月1日
内窓専用グローブ ペンギンの手を購入してみた。
車の内窓をキレイにするためにPROSTAFFペンギンの手を購入してみました。 ゴリラの手や鬼人手などブローブ系が使いやすかったので迷わず選びました。
- 2020年5月15日
ホイール専用グローブ 鬼人手 2WAYを試してみた。
ホイールを洗う時はボディーで使い古したマイクロファイバークロスを使っていましたが、やっぱり使い勝手が悪いんですね。 気になっていたプロスタッフのホイール専用グローブ 鬼人手 2WAYを購入してみました。
- 2020年5月10日
有線ピヤホン、Hi-Unit HSE-A1000PNイヤホンを購入。
注文して1っヶ月近く待ってやっと届いたHi-UnitのHSE-A1000PNイヤホン。 凛として時雨のピエール中野がコラボしてチューニングしたイヤホンで、通称「有線ピヤホン」。 価格が1700円という低価格帯のイヤホンなのに音が良いということで品薄でした。
- 2020年5月5日
Rakuten UN-LIMITをOnePlus6で使ってみた。
Rakuten UN-LIMITが300万名対象で1年間無料らしいので、データSIMの代わりに使ってみようって事で申し込んでみました。
- 2020年5月1日
カインズ 道具がさびにくいワンタッチ工具箱
カインズ 道具がさびにくいワンタッチ工具箱 カインズホームに行った時にたまたま見つけたカワイイ工具箱。 工具箱って言うと無骨で素っ気ないカラーだったり形もあまりかわいくないものが多いけどこれは工具箱っぽくない。 ロゴとかもオシャレっぽい。
- 2020年4月22日
STRAIGHT 内張りこじ郎 頑固タイプを購入。
長年エーモンの内張りはがしを使ってきましたが、もっと良いのがないのかと思って探していたところストレート 内張りこじ郎を見つけたので購入しました。









